「変形性股関節症を手術で克服して、楽しく豊かな人生を送る方法」第百話 インプットとアウトプット

こんばんわ、玉城 領子です。

 

今日は、一歩も外に出ませんでした。

コロナの影響ではないですよ。

午後2時過ぎから確定申告をしてたんです。

 

私の申告は、副収入もなくてごく簡単なのですが

なにせ一年に一回のことなので、

パソコンで確定申告作成コーナーから作成しだしたのですが、

まず、前年も締切ギリギリのドタバタ申請だったので

まず、前年のファイルの保存先がわかりません。

それに、やり方を忘れてます。

そんなこんなで、まあ、時間のかかる事…。

疲れきりました。

 

毎年、申請に必要な書類はどこだ・・から始まるので、

すこし学んで、申請に必要な書類は集めてあったのですが、

なんやかやと時間がかかり、

終わったらもう五時を過ぎてました。

 

何回やっても(アウトプットしていても)、

脳は、必要のない情報は、短期記憶としては記憶しますが、

忘れるようになっているようです。

 

そこで、今日のテーマのインプットとアウトプットです。

変形性股関節症とどう関係あるの‥‥?と、お思いのあなた。

そうですね。

でも、あるんですよ。

まあ少し聞いてください。

 

今、私が読んでいる本「アウトプット大全」といいます。

私が記憶術をやっていた時の友達が、面白いというので

買ってきて読み始めたのですが、

そこに書いてあったのは、

「現実はアウトプットでしか変わらない」という事実です。

 

ちょっと説明しますね。

 

「インプットというのは、脳のなかに情報を入れる事で、

「読む」「聞く」がそれにあたります。

一方、アウトプットとは、

脳の中に入ってきた情報を、脳の中で処理し、

下界に「出力」する事で、

「話す」「書く」「行動する」がアウトプットです。

 

本を読むのはインプット、その感想を人に話すのがアウトプットです。

 

インプットすると、脳の中の情報は増えます。

しかし、インプットだけでは、現実的な変化は何一つ起きません。

一方、アウトプットは「行動」です。

アウトプットして初めて現実世界に対して、変化や影響を与えることができるのです。」

‥‥「アウトプット大全」 アウトプットの定義より‥‥

この本を書いたのは、精神科医の樺沢紫苑さんで、脳科学の面からも説明してああり

とても分かりやすいですので、良ければ読んでみて下さい。

 

インプット:アウトプットの黄金比は、3:7がいいとされています。

でも反対の人が多いそうです。

勉強時間のうち、教科書を読んでいる時間と問題集を説いている時間では、

読んでいる時間の方が多くて、

ほとんどの人はインプット中心の勉強をしているそうです。

 

つまり何が言いたいかというと、

私がこのブログで、

「こうしたらいいですよ。」と発信していることを読んでいただくと

あなたのインプットになり、脳内の情報は増えます。

でも、それを実際に行動してみないと(実行してみないと)、

あなたの状態は何も変わりません。

 

それと付け加えるならば、フィードバックです。

これも、この本に書いてあるのですが、

やってみて、うまくいったら、うまくいった理由、

うまくいかなかったら、うまくいかなかった理由を考えて次につなげることです。

 

変形性股関節症でも、手術前の症状は人それぞれで違います。

私の行っている方法が、バチンとはまって上手くいったあなたは、

これは、お尻の筋肉が固まっていたからだ、

次は、他の部分の筋肉にもアプローチしてみよう・・・とか、うまく言った理由を考えてみる。

なんか、やってみても変化がないというあなたは、

やり方がおかしいのかも、なちがったやり方をしているのか…、

3日坊主で続けていないからかも…。

言ってる意味が分からない‥‥、etc.

上手くいかなかった理由を考えて、どうしたらいいのか考えてみましょう。

もう一度、やり方を読み直してみよう、やり方間違ってるかも…とか、

コメントで質問してみようとか、

コメントで、自分にはできないようなので、他のやり方を教えてもらおうとか。

そして、次の行動につなげていってください。

きっと、いままでより上手くいきますよ。

 

私が、このブログを書き始めたきっかけは、

1.私のような、変形性股関節症がどういう病気なのかもよく知らないで(調べないで)

手遅れになるまで放置してしまう人を、少しでも少なくしたいという思いと、

2.手術によって、ベリーダンスやヨガまで出来るようになった私の体験(方法)で

手術を迷っている方や、手術後うまく歩けないという方に

一日も早くきれいに歩けて、楽しく豊かな毎日を送ってもらうこと。

この2つです。

 

楽しく豊かな人生を送るという点では、

筋肉や骨格の話だけではなく、

考え方や、美容法や、運動法や、ちょっとした気づきとか、

いろいろ関わってきます。

 

これからも、いろんな方面から、

手術で変形性股関節症を克服た私が、

それによって得られた「楽しく豊かな人世を送る方法」を書いていきますので、

どうか、楽しみにしていてください。

 

もっと他にもアウトプットできないか、と考えていたのですが、

百話の記念に、メルマガも始めたいと思います。

今、どのメルマガスタンドにするか、決めていますので

次回にはお知らせできると思います。

そのなかで、いろいろなお役立ち情報も発信していきます。

もちろん、ブログも続けますが、

メルマガも是非、登録してくださいね。

 

では、今日はこの辺で失礼します。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

おやすみなさい。