こんばんは、玉城領子です。
梅雨前線の停滞で、
九州や中国・近畿も大甘えが降っています。
私も、ハザードマップを見直しました。
あなたも、見直してみて下さい。
住んでいる地域が、川からの水が流れ込むような地形のところもあります。
知っておいて損はありません。
さて今日は、背中と骨盤ですが、
骨盤が歪むと猫背になったり、肩の高さがちがったりと、
背中にもかなり影響が出てきます。
骨盤のゆがみが、背中にいろいろな状態を引き起こすといっても
過言ではないと思います。
骨盤にはいろいろな筋肉が、つながっていますからね。
詳しい筋肉の話は次回にするとして、
骨盤が歪んでいると、
膝や背中、肩などいろいろな場所にも影響を与えます。
勿論、骨盤が歪んでなくても、
パソコンのしすぎの、肩凝りや猫背、
スマホが原因の首コリもあるのですが、
骨盤が影響していることが多いのです。
特に変形性股関節症のあなたは、
股関節の痛みを庇って歩いたりして、生活をしているので、
骨盤が歪んでいることが多いのです。
末期の時の私は、
肩や背中ガチガチに凝っていても、股関節の痛みが強すぎて
気が付かなかったくらいです。
手術後しばらくして痛みがなくなると、
どうもうまく体が動かないので、
体が硬い(=筋肉が硬い)とやっと気付く次第です。
猫背は勿論ですが、
肩が前に巻き込んでいるので、姿勢を正そうとしても出来なかったり、
肩甲骨がほとんど動かないので、
ヨガやベリーの先生が、「肩を下ろして」といわれても、
まったく動かなかったりしました。
脚の筋肉も硬い・・・・・。
片足立ちも、すぐふらついてまともにできませんでした。
今は最低30秒はキープできます。
これすごくないですか😃。
体のバランスがあまりに悪かった私は、
ダンスやヨガのポーズが決まりません。
どうしてだろうと鏡を見ていて、
肩の高さの違いや、背中の硬さ、
お尻回りの硬さに気づきます。
股関節は治療しているので、筋肉が硬く
それに肩が引っ張られているからということにも気づきました。
それならば、
引っ張られている筋肉に、本来の柔軟性を取り戻して、
そして、もう少し鍛えればポーズも決まると、
筋肉の重要性にやっと気づきました。
変形性股関節症末期まで経験したあなたは、
わたしと一緒ではないですか。
筋トレよりも、まず固まった筋肉をほぐすことが一番です。
ちょっとほぐれてきたら筋トレと組合せたらいいのです。
それにはyogaもおすすめです。
変形性股関節症でヨガ‥‥って思っていませんか。
私もそう思っていたのですが、
それが、とてもいいのです。
身体が伸びて血液循環がよくなり、気分爽快になります。
最初は無理をせず、できる範囲で構いません。
わたしは、
ヨガの最初にやる基本姿勢の、「胡坐で座る事」も上手くできませんでした。
でも今は、胡坐をしていて床にぺたんと膝が付きます。
ヨガをするまでの私は、
筋肉が、相当硬かったのだと思います。
でもそれに気づいたから、今があります。
気付いたことに感謝ですね。
今日もいろいろな感謝がありました。
朝、目が覚めた事、
孫と朝の神社にお参りできた事、
歩ける事、
ご飯がおいしく食べられられたこと、
孫がよく遊び聞くる事、
ヨガができた事、
晩御飯のおかずを、息子が買ってきてくれた事
感謝することが多くてうれしい悲鳴です。
では今日はこの辺で失礼します。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
明日はもっといい事が起きますよ。
おやすみなさい。