「変形性股関節症を手術で克服して、楽しく豊かな生活を送る方法」第297話 まず筋肉をほぐす

 

こんにちは、玉城 領子です。

 

先日の雨で、一度に季節が進みましたね。

部屋にいると寒いので、

ホットカーペットを出しました。

なので、今は暖かい(^▽^)/です。

暖かいと、幸せな気持ちになりますね。

 

細々とブログを書いてはいますが、

どれだけの方に読んでいただいているのかというと、

かなり少ないようです。

 

自分と同じような症状の方に、

少しでも楽になっていただきたいと思って、始めたブログですが、

参考になっているのでしょうか。

ちょっと心配・‥‥。

 

でも、もうすぐ300話になります。

いろいろな角度から、

参考になる話を、書いていますので、

ご自分の生活に、取り入れていただけると嬉しいです。

 

医者でもなく、整骨医でもない私ですが、

変形性股関節症の手術(人口関節)を経験しましたので、

今、手術に悩んでいるあなたの不安に、

少しでもお応えできると嬉しいです。

 

今では、ヨガもベリーダンスもできるようになりましたが、

手術した当時と比べると断然違います。

 

まだお尻の筋肉は固いところもあります。

左右差はありますが、それをゴリゴリほぐしていくと、

股関節の可動域が増えてきます。

長座も出来なかった私が、

今はヨガの安楽座も楽にできるようになりました。

最初は、胡坐に座ると膝が上がって、

後ろに倒れそうでしたよ。

ただやっぱり、続けないと筋肉は固くなります。

そのかわり、続けると間違いなく楽になります。

 

基本的に私がやってきたのは、硬い筋肉をほぐすことです。

それだけで、

変形性股関節症のあなたは、生活がとても楽になります。

 

手術をしただけで、きれいになんの支障もなく歩ける・・・・とは、

思わないで下さいね。

脅しているのではなく、歩き方の基本の問題です。

歩き方は健康な人でも癖があります。

変形性股関節症が末期まで言った方は、

相当長い間、

痛みを庇って、脚を引きずった様な歩き方をしていたと思います。

かなりお菓子な歩き方です。

この癖は頑固です。

当然、歩くのにつかうべき筋肉は使えておらず、

お腹や脚の外側や、かばうのに必y等な筋肉をつかっています。

それが歩く時の癖になっているのです。

この癖はかなり頑固で、

なにもしないと、手術は成功していても歩き方はそのままということになります。

本来の、きれいな歩き方を忘れているんですよね。

 

まず、歩くのに必要な筋肉を確認し、

それを使って歩けるようにします。

足の裏、脚の指、足の関節、脛、ふくらはぎ、

太もも、お尻、背中、腕…ほぼ全身です。

それらの筋肉・・・、固まっていますよ。

筋トレも大切ですが、まずほぐしまよう。

どの筋肉かわからないという、あなた…、

大丈夫です、私もそうでしたから。

自分の手で障ってみて、硬い部分をほぐせばいいのです。

 

たとえば、長座ですわってみます。

どこの筋肉が引っ張られていますか。

私は、お尻でした。

そこで、座ったままお尻をゴリゴリ回したり、

骨盤を前、後ろにゴリゴリしてました。

するとね、一週間位で

固まっていた骨盤が前後に動くようになったのです。

すると長座が、とても楽になってきます。

 

他には、

足を回しこんで歩いていたので、蹴りだしていません。

アキレス腱、硬い。

脛の筋肉、硬い。

なので、足首が硬い…‥😨。

ふくらはぎも硬いです。

私はこれを、何度も言ってますが、

湯船の中での足首回しや、

筋肉はがしのマッサージで緩和しました。

 

立って、横を向いて鏡を見ます。

自分の猫背とお腹の出方にガッカリしながら、

肩を後ろに引いてみます。

ひけますか。

私は、肩甲骨が固まりすぎていて、

肩を引くという動作が出来ませんでした

めげずに、お尻(というより膣の辺り)をきゅと締めるとお腹(下腹)に力が入ります。

そのまま、上がっている胸の下、

みぞおちのあたりを指で押さえて、ちょっと力を入れます(へこませます)。

 

どうですか。

きつい・・・・、そうですよね

でも、肩が引けて首が長くて

腕はまっすぐ方の下から伸びていて・・・・。

すっとしています。

これがあなたの、「本来の姿勢」です。

 

いろいろな筋肉に引っ張られて、体が歪んでいるのです。

この姿勢に近づけるように、

かたい筋肉、引っ張られている部分をほぐしていけばいいのです。

 

もちろん筋肉も大切です。

ぱっこりお腹をへこませるには、腹筋も大切だし、

歩くのに必要な筋肉もきたえないといけません。

 

でもまず最初はほぐすところからです。

筋肉をやわらかくすることで、

一つ一つの動が楽にできるようにしましょう。

 

大丈夫です。

必ずできます。

おふろで湯船に浸かりながら、

ゆったりした気分で行いましょう。

 

きっと、あれっと思う瞬間がありますよ。

 

では、今日はこの辺で失礼します。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

寒くなってきたので、冷えにご注意ください。

冷えると筋肉が固まりますからね。

 

ではでは、また次回。

 

 

 

 

 

 

.